夜のガイドさん
土屋重敏
長野県生まれ 摩周湖の麓 美留和に居住。
・リバー&フィールド 夜間部担当
・北海道知事認定アウトドアガイド
・サービス介助士
北海道に暮らして22年になりました。
元々、信州の山育ちのなので、それほど自然に飢えていたわけではありません。
ただ、空の広さ、大地の広さに憧れて北海道に移り住みました。
駅(無人駅)まで徒歩10分という駅前に住んでいますが、汽車(ディーゼル気動車)は一日に数本しか止まりません。
家の周りは雑木林、ヒグマやエゾシカ、キタキツネがウロウロ、夜にはエゾフクロウが鳴いています。
裏山の細い道をたどると摩周湖、摩周岳、西別岳を経て中標津町まで70㎞。歩いて行けます。
家から歩いて山越え、野を越え隣町まで行けるのです。その道は「北根室ランチウェイ」と呼ばれています。
都会から見ると冗談のような暮らしですが、ここでは当たり前の日常です。
僕の仕事は、自然の中を案内するガイドです。
ここに当たり前にある、道東の普通の自然を皆さんに感じていただければ幸いです。
リバー&フィールド http://www.riverandfield.com/
ブログ http://urayama2017.blog.fc2.com/
facebook https://www.facebook.com/shigetoshi.tsuchiya
youtube 2chi8 channel